令和7年11月9日(日) 0歳からの妊活

令和7年11月9日(日)
0歳からの妊活
日本妊活協会代表の中野智彰氏による講演
妊娠できる身体作りは、生まれた時から。全ての人が健康で、命をつむいでいく社会を目指して。
令和7年2月22日の講演会 子宝整体師による健康な身体作り に引き続いて行う講演会です。
日本で唯一の治療法

一般的に病院や整骨院・整体というと、具合が悪い時に行くところ・つらい症状を直してくれる所、という認識だと思います。もちろん当院でも、あなたの不調の改善のために全力を尽くします。
病院では直ったらそれで終了ですが、当院では、症状が出る前の状態より良い状態に引き上げて、それをずっと継続できるようサポート(メンテナンス)する、つまり体がいつも良い状態(心も体も軽くて仕事にも趣味にもスポーツにも万全の状態で取り組める)にすることを目指しております。
そのために当院では、「自然形体療法」「内臓整体」「食事指導」を柱とする施術と生活習慣の指導に力を入れています。
この3つを同時に行って相乗効果を上げている治療院は、日本では当院だけです。
自然形体療法とは
施術は強く押したりもんだり身体に強い刺激を与えることはなく、とても優しく気持ち良い手法です。
筋肉や靭帯などの修復と、体を緊張させている脳の指令を緊張を解く指変に変え、元の健康な状態に戻す事を目的としています。

一般に手術と判断される半月板損傷・椎間板ヘルニアなどの痛みも解消出来る事が多く、頭痛・花粉症・不妊・内臓の機能回復・薬では解決できない原因不明の不調(疲労感や倦怠感・不眠・冷え・食欲不振等)の改善にも力強くお手伝いできる療法です。
目の前の痛みや不調を解決するのは初めの一歩。
生涯 目標や生きがいをもって楽しく生きる土台となる全身の健康を目指しています。
内臓整体とは
現代人は、生活習慣の乱れによりほとんどの人が内臓を酷使していると言われています。酷使された内臓は硬くなり重くなって下垂する性質があります。
内臓整体は触れる程度のソフトタッチの施術で内臓の位置を整え、血流を改善し、体全体のバランスを整えます。具体的には、たとえば肝臓や腸の施術を行うことで、解毒や消化吸収排泄、自律神経、免疫機能の向上、便秘の改善などが期待できます。
同時に頭蓋骨の調整も行いますので、ホルモンの分泌や体液の循環の改善が期待できます。

食事指導
食事をはじめとする乱れた生活習慣によってつらい症状が出ている場合も多くあります。
たとえば、肩こりと頭痛がある場合、甘い物を食べることが多いと血液がドロドロになり血流が悪くなって肩こりの原因になることもあります。
夜ぐっすり眠れないという方の場合、日中の血糖値の乱れが夜の血糖値の乱れにもつながり、それが睡眠の乱れにつながっている場合があるので、生活習慣の指導とともに食事の指導も大切になってきます。
お客様との会話の中から、食事や生活習慣の課題を見つけ、ひとりひとりに合った改善方法を指導しています。内容は、たとえば、寝具であったり履き物であったりお風呂の入り方であったり骨を丈夫にする食事であったり睡眠であったり様々です。
当院では、
坐骨神経痛、膝痛、不妊、マタニティ、産後の不調や骨盤矯正、不登校、疲れやすい、倦怠感、めまい、やる気が出ない、朝起きれない、生理痛、便秘、肩こり、頭痛、腰痛・・
など、様々な症状に対応していますが、
目の前の痛みやつらい症状の緩和は通過点。
生涯 生きがいをもって楽しく生きるための
土台となる全身の健康へと導きます!


27年間、小学校の教員として勤務していました。なぜ治療家に転身したのか、以下お読みください。
地域の運動会で膝を傷め仕事にも支障をきたしていた時に、自然形体療法のHPに運命的に出会い、病院ではなかなか治らない様々な症状の方の症例を見て、これだ!と直感。東京の自然形体療法の治療院に行ったら、なんと1回で正座ができるまでに回復し感動!
数年後、坐骨神経痛になり、けっこうひどい痛みで夜寝られないことも。再び東京の自然形体療法の治療院に月に2回通い、半年かかったが、自然形体療法の施術と回復を助ける自己療法も実践したおかげで、100%回復することができた。
身をもって自然形体療法の効果を実感し、自分もやってみたいと思うようになり、浜松まで自然形体療法を習得するために通い、2年間手法を研鑽。
こんないきさつで、2008年「コスモス自然形体院」を開業し、整体師としての生活をスタート。開業後も更に自然形体療法の技術を極めるために直接「伝説の治療家」である創始者の山田洋先生に教えを乞い、上級本部師範の資格を得て、後進の育成にも携わる。
当院においでになる妊活中の方に施術以外に何かしてあげられることはないかと模索している時に、2015年に体を血液から浄化するファスティングに出会い、ファスティングを指導する資格を取得。

更に治療家としての幅を広げるために、2024年には日本妊活協会の会員となり、妊活について専門的に研修し、内臓整体やクラニアル(頭蓋の調整)の技術も習得。「子宝整体師」の資格を得る
現在は、妊活・妊娠中・産後・育児・赤ちゃん・不登校。
腰痛・坐骨神経痛・膝痛などの筋骨格系の症状。
疲労や倦怠感・冷え・頭痛・めまいなどの諸症状。
病気の予防・健康増進のためのメンテナンス。に、対応。
全ての施術で、究極のリラックス効果があり、同時にリラクゼーションにもなります。
1958年生まれですが、とにかくパワフルで、毎月のように研修のため秋田と東京を往復 & ZOOMでの勉強会にも積極的に参加 & 書籍や健康関連の動画で、更に新しい知識や技術を身につけています。

- 胃腸が重苦しく、病院の薬を飲んでいるが良くならない
- 便秘で悩んでいる
- 食欲がない。食べ物が落ちていかない。
- げっぷや吐き気がよくある
- 腹痛・頭痛がよくあり、風邪をひきやすい



当院の施術や食事指導がきっとお役にたちます。
まずは、当院で胃腸の調子が良くなった方々の声をご覧ください。

施術後、お通じが良くなりました


メンテナンスに通わせていただいております。
寒くなるとお通じがいまいちで、いろいろ試してみておりますが、なかなか効きません。ところが、
12月下旬に先生の施術を受けて帰宅したところ、半日に4回もお通じがありました。うれしい限りです。お通じの良さは1週間も続きました。
加えて半月ほど、尿漏れも改善したのです。
これからも、少なくとも月に1回は通いたいと思っています。
横手市 70代女性 主婦 症状:便秘、メンテナンス
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
便秘が解消


便秘気味で、薬を飲まないと排泄がなかったのが、施術を受けて、食生活の改善(野菜をたくさん食べること)をしたら、次の日から便秘が解消しました。
横手市 40才女性 会社員 安田香さん 症状:便秘
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
食後の吐き気やげっぷがおさまりました

私は以前食後に起こる吐き気や多量のげっぷ、腹痛などに悩まされていました。
病院に2ヵ月ほど通い、多くの薬も飲んでいましたが、全く効果がありませんでした。
コスモス自然形体院に通院を重ねるうちにげっぷの回数が減り、吐き気もおさまり、便通もよくなりました。今では食後に吐き気もげっぷもせず、毎日の食事を楽しんでいます。
秋田市 16才 古村詩乃さん 女性 症状:吐き気、げっぷ、便秘、腹痛
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
頭痛・腹痛・肩こりなども無くなり、今ではとても体調が良い


お母さんの感想です。
膝に加えて、風邪や胃腸炎や頭痛・腹痛と次から次へといろいろなことが起こっていたときに通い始めました。
何回か通っているうちに風邪を引かなくなったり、引いてもすぐ治るようになりました。膝だけでなく、頭痛・腹痛・肩こりなども無くなり、回復力が高まって、今ではとても体調が良いようです。
由利本庄市 中1女子 ソフトボール部 症状:膝痛・頭痛・腹痛・肩こり
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
食事の改善で、腹痛・頭痛・めまいが良くなりました


中学2年生の娘の母です。
娘は腹痛で起き上がれないほど辛い毎日でした。頭痛やめまいなどもありました。
娘は野菜が嫌いで、ほとんど手をつけません。小松先生は、諄々と野菜を食べることの大事さを娘に教えてくれました。
野菜を食べるようになったら、毎日少しずつ、腹痛・頭痛・めまいなどの回数が減っていき、いつの間にか体の不調が無くなりました。
学校にも、朝行けなかったのが、毎日目覚めよく元気に行くようになりました。
にかほ市 中2女子 症状:腹痛・頭痛・めまい、朝学校に行けない
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがですか?あなたの胃腸の不調・便秘もきっと楽になりますよ。
期間限定キャンペーン (初回割引のご案内)

※「本当に改善するのか半信半疑・・・」という方のために「できるだけ気軽に試して頂きたい」という思いを込めて、初回限定のキャンペーンを行っております。
※当院には返金の制度はございません。
電話受付時間 午前8時~午後8時
ライン受付は、24時間
そもそも、なぜ、胃腸の調子が悪くなるのでしょうか。当院が考える胃腸の不調の原因とは?

1 背中の筋肉の緊張

背中の筋肉が緊張すると、内臓そのものが圧迫される、内臓の血流が悪くなることで十分な働きができなくなります。
2 疲労・ストレス

休む時間が無い・身近な人の死や病気や家の新築などの出来事が続いている、心配事・不安・人間関係などのストレス。
すなわち、胃腸の働きを司る副交感神経の働きが鈍っているため、胃腸が十分に働けない状態なのです。
3 食事

次のような食事を続けていると、胃腸の調子が悪くなります。(大きな病気につながる可能性も)
・食べ過ぎ 毎日の大量の消化のために胃や腸が疲労。消化酵素を大量に使い、身体の修理をする代謝酵素が少なく、身体は壊れたまま。
・バランスの悪い食事
肉ばかり食べて野菜をあまり食べない。毎日お菓子を大量に食べる。腸内は悪玉菌だらけに。
・食べてすぐ寝る
食べてすぐ寝ると、腸で食べ物が腐敗します。
4 便意を我慢してしまう
便秘になる原因の1つに、便意を我慢する習慣によって便をためる癖がついてしまった、ということが考えられます。
当院では、上の4つの原因を取り除くように指導します。病院では、


病院は、基本的には薬での治療です。症状は抑えられます。でも、根本的な原因はそのまま。

当院では、次のような方法で、自然治癒力を最大限に引き出し、自分の力で改善できるようにお手伝いをします。
当院の院長は、日本の酵素栄養学の第一人者 鶴見隆史医師より直接食事指導のノウハウを学んでいます。便秘でお困りの方には、鶴見医師オススメの食物繊維がたっぷりのメニューを紹介します。
次に、当院のおおまかな施術のやり方を動画でご覧ください。全く痛く無い、気持ちの良い施術です。


あなたは、仕事や家事で疲れていませんか?
コスモス自然形体院は、そんな疲れている女性が、
優しい施術を受けて血流が良くなり、リラックスした時間を過ごし、
何回か施術を受けているうち・・・
「あれ?いつの間にか、不調を忘れて元気に生活してる」ことを目指した治療院です。きっと、「来て良かった!」と満足していただけます。
悪化するほど、回復には時間がかかります。
もう我慢する必要はありません。1日も早く、その不調を取り去りましょう。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。

遠方のため来院できない、自然形体療法に興味があるという方のために、自然形体療法創始者の山田洋先生のアスリートセミナー《アスリートの競技能力を向上させる方法・怪我をしない方法》の内容をまとめたPDFファイル(90ページ)を販売しています。
保護者・学校の先生・スポーツ指導者には是非読んでもらいたい内容です。興味のある方はこちらをご覧ください。

〒012-0862 秋田県湯沢市関口字関口15-2

高速道路 「湯沢横手道」 三関(みつせき)インターチェンジより3分
(遠方からおいでの方は、三関ICで降りてください。)
JR 上湯沢駅(かみゆざわえき)より徒歩5分
バス停 「関口」(せきぐち)の目の前
お電話ありがとうございます、
コスモス自然形体院でございます。