令和7年11月9日(日) 0歳からの妊活

令和7年11月9日(日)
0歳からの妊活
日本妊活協会代表の中野智彰氏による講演
妊娠できる身体作りは、生まれた時から。全ての人が健康で、命をつむいでいく社会を目指して。
令和7年2月22日の講演会 子宝整体師による健康な身体作り に引き続いて行う講演会です。
日本で唯一の治療法

一般的に病院や整骨院・整体というと、具合が悪い時に行くところ・つらい症状を直してくれる所、という認識ですね。
当院では、更に
・不調が楽になったあとも良い状態がずっと継続できるようサポート(メンテナンス)する
・そもそも不調が起こらないように(病気にならないように)普段から体をメンテナンスする
ことを目指しております。
そのために当院では、
「自然形体療法」・・とても気持ち良い施術でリラックス & 血流アップ
「内臓整体」・・内臓の歪みや固さを調節し内臓の機能アップ
「生活改善サポート」・・食事や生活習慣等の指導で体を内側から整える
この3つを提供しております。
この3つを同時に行って相乗効果を上げている治療院は、日本では当院だけです。


27年間、公立小学校の教員として勤務。その後、自身の「仕事に支障が出ていた膝痛」や「痛みで30秒も立っていられないくらいの坐骨神経痛」を自然形体療法で改善したことをきっかけに、整体師に転身。コスモス自然形体院を開業して18年たちました。

- 足の甲の内側が、歩いても痛い。
- 病院や整骨院に行っているが、なかなか良くならない。
- なかなか良くならないので、競技を続けられるかどうか心配
- 痛くて、少ししか走られない。練習ができない。


有痛性外脛骨の原因は、すねの筋肉の緊張です。当院での数回の施術と、数週間自宅でのケアを続ければ、痛みが軽減していきます。
まずは、有痛性外脛骨の痛みが軽減した方々の声をお読み下さい。

歩くことさえ困難だった有痛性外脛骨が公式戦(サッカー)に出場できるまでに改善

6月中旬から痛みが出始め、走ること、ボールを蹴ること、そして歩くことすら痛みにより困難になりました。
鍼灸接骨院、スポーツ総合診療の病院でスポーツドクターを受診するも効果なく、岩手医科大学付属病院でCTとブロック注射でも効果は1週間しか続かず、インソールを作成するも痛みは軽減せず。
サッカーを辞めなければならないとまで考えたときに、小松先生のHPを見つけました。わらにもすがる思いで治療をお願いしました。
2回目の治療から痛みが少しずつ和らぎ、治療回数が増えるにつれ目に見えて回復してきているのが実感しました。
外科的治療では見放されたような状況から、今では週5日の練習も休むことなく参加でき、今では通常練習すべて、そして公式戦に出場できるまでに回復しました。
岩手県 12歳 男子 サッカー 症状:有痛性外脛骨
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
有痛性外脛骨の痛みは全く無くなり、大会に参加することができました


平成25年4月、中学に入学。ところが、3日くらい陸上の練習をしたら、足が痛くて歩いて家へ帰るのも無理な状況でした。
3ヶ月ほど前に診断されていた有痛性外脛骨が練習によって悪化したのでした。
電気治療などを約1ヶ月するも、ほとんど効果なし。
そんな時、コスモス自然形体院で1回施術していただき、マザーキャットをレンタルして、家でもマッサージしたら、痛みは全く無くなり、みんなと同じ練習をし、大会に参加することができました。
湯沢市 中学1年男子 陸上部 症状:有痛性外脛骨
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
有痛性外脛骨の痛みが無くなり、別人のようにボールを追えるようになった

おかげさまで有痛性外脛骨の痛みもなくなったようで、帰りの車の中では
「これでテニスの練習に打ち込めるな」
と機嫌よく話しておりました。
症状は比較的軽い部類だったのでしょうが、それでも数ヶ月前の大会で足の調子が悪くて全然試合にならなかった日のことを思い出すと、今では別人の動きのようにボールを最後まであきらめずに追えるようになりました。
岩手県 中1男子 テニス部 症状:有痛性外脛骨
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがですか?あなたのつらい痛みもきっと楽になりますよ。
期間限定キャンペーン (初回割引のご案内)

※「本当に改善するのか半信半疑・・・」という方のために「できるだけ気軽に試して頂きたい」という思いを込めて、初回限定のキャンペーンを行っております。
※当院には返金の制度はございません。
電話受付時間 午前8時~午後8時
ライン受付は、24時間

足のスポーツ傷害の中で、良く見られるのが、この有痛性外脛骨といわれる痛みです。
外脛骨とは、足の内側にある過剰骨(退化して本来なら存在しないよけいな骨)もしくは、種子骨の一つです。
日本人の15%ぐらいの方にあるといわれています。
小学校高学年以降で激しいスポーツを行った際、外脛骨に痛みを生じることがあり、これを有痛性外脛骨と呼んでいます。

当院では、膝から下のすねの筋肉の緊張・疲労により、この痛みが起こると考えています。
(1)施術の順番

○全身の歪みと筋肉の緊張を取る(これで身体の疲労が取れ、全身の回復力をが高まります。)
○特に痛い側の、膝から下・足首・足 周辺の緊張をとる
○足首関節の調節と足底のカーブの調整
○痛みのある箇所の筋肉の調整
(2)家庭でのケア

マザーキャットという自然形体療法独自の施術道具をレンタルします。
(1)当院での施術 (2)マザーキャットを使った自宅でのケア により、回復していくことが可能です。
1回の施術と、自宅でのケアで、1回だけの来院で痛みが無くなった方もいます。
(ただし、指示通りの毎日のケアが必要です)
遠くて、1回しか通院できないという方も、あきらめないで、お問い合わせください。
※マザーキャットのレンタルには、別途レンタル料金がかかります。
1ヶ月2000円(税別)

単なる施術では終わりません。
怪我予防のために、しなやかな筋肉を作るために、私の持っている様々な知識を教えます。
オスグッド、捻挫、肉離れ(短期間で痛みが無くなります)、股関節の痛み、野球肘、野球肩、手首の痛み、腰痛、有痛性外頸骨、アキレス腱の痛み・・・・
様々なスポーツ障害の方が来院し、回復しています。
あなたも、1日も早く回復させ、短い青春時代を、思いっきり好きなスポーツに打ち込んでください。
遠方のため来院できない、自然形体療法に興味があるという方のために、自然形体療法創始者の山田洋先生のアスリートセミナー《アスリートの競技能力を向上させる方法・怪我をしない方法》の内容をまとめたPDFファイル(90ページ)を販売しています。
保護者・学校の先生・スポーツ指導者には是非読んでもらいたい内容です。興味のある方はこちらをご覧ください。


〒012-0862 秋田県湯沢市関口字関口15-2

高速道路 「湯沢横手道」 三関(みつせき)インターチェンジより3分
(遠方からおいでの方は、三関ICで降りてください。)
JR 上湯沢駅(かみゆざわえき)より徒歩5分
バス停 「関口」(せきぐち)の目の前
お電話ありがとうございます、
コスモス自然形体院でございます。